2014年 07月 18日
今年最初のラタトゥイユ
完熟トマトやズッキーニなど野菜をたくさん買ってきたので
ラタトゥイユを作りました

材量は トマト・ズッキーニ・玉ねぎ・茄子・トマトジュース
オリーブオイル・ニンニク・固形ブイヨン・ローリエ・塩・白ワインです
ワインはチリのカベルネ
ラタトゥイユには白が合いますが、お肉もあったので赤にしました

牛肉を焼いて エリンギ・カボチャ・いんげんを添えました

少しゆるめの、スープっぽいラタトゥイユです
ニンニクが効いて 美味しかった~☆

ほかに、いんげんの胡麻和えや

冷ややっこも

最近は、和洋折衷の食卓が多くなりました
いつも御覧頂いて有難うございます
お時間あったらポチっとお願い致します m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
ゆるいので作って更に煮詰まらせたり色々使えそうですよね!
って私は好きなんであっという間になくなっちゃうけどww
今年はまだだけどまたアパートで作ったら残されそうだけど嫌がらせに作りたいなー アハハ
白の方が合うのですね?
私は常に赤だからなー ^^;
でも今月に入ってナント2度目の白購入で流石に冷やして呑みたいんだろうなーと自己分析ww
冷や奴、ウチも近頃登場回数多いです(笑)。
なんか、saraさんが食べたものを意識しちゃうの。
お肉も美味しそう。そりゃやっぱ赤ワインだね~!
そそ・・ゆるく作って温かいスープみたいに食べて
今日は 少し煮詰めて冷たくして食べました^^
相方さんは、洋風が苦手なんですね。
はい・・一般的にはそう思われています
白ワインも入ってるし・・(^-^)
夏は冷たい白もおいしいですよね~!
泡はもっと美味しい~(^_-)-☆
夏野菜をたくさんとれますよね。
1品増やすのに 冷ややっこは便利です^^
この年になると、意識されるということは
どんなことでもうれしいです(笑)
この赤は デパ地下で試飲して買ったので美味しいけど
値段が値段だけに 余韻はほとんど感じられなくて・・
仙台で美味しいワイン飲み過ぎました(・_・;)

おはようございます(*^^*)
来週中に、梅雨明けしそうですよね?
三連休、どっか、お出掛けしますか?
ラタトゥユ、、、この響きに
ワタシは、いつも、憧れているぐらい
野菜の旨味が、ぎゅーーーと
濃縮されているお料理で
おかわりーーーしたくなるの!間違いないですよー
いつも、カラフル野菜、食卓にあがり
それも、羨ましい限っりですよ
こんにちは^^
そうなんですね! こちら地方も明けるかな~?
今日は 夕方になって少し晴れ間が見えます
連休は 特別な予定がありません^^
mimiさんは お出かけでしょうか?
ゆっくり休養でしょうか(^-^)
この夏初めてのラタトゥイユ 美味しかったです。
お野菜たくさんの食卓大好きですが
野菜のお料理も 結構手間がいりますよね^^
いえいえmimiさんお勤め忙しいのに
ちゃんといろいろ作ってて すごいと思ってます(*^^)v
ラタトゥイユ、夏野菜もたっぷりで栄養的にも
すごく良さそうね~。いつも、上手に作られて
オシャレなメニューで素敵~(^^♪
↑の記事・・お仕事行く日もちゃんと準備して
主婦業をこなして行っておられる様子が
良く分かるわよ!頑張ってるね・・。さすが・・(^_-)-☆
おはよ~(^-^)
夏野菜たくさん食べるのに いいですよね。
お仕事の日は ふつうは吊らないけど
この日は残り物があったので 盛り付けて行ったの。
変な器で出されると 美味しさ半減するから・・・(^_-)-☆