人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい

17日川内村の続きです
蕎麦フェスタから、天山文庫
天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_22395302.jpg





天山文庫
のすぐ下に、阿武隈民芸資料館があります

昭和55年3月に電源交付金事業として開設された民芸資料館。
川内村に古くから伝わる民芸品や土器などの出土品を始め
阿武隈山系や福島県内各地に残る民芸品(陶磁器、漆器、木工品)などを数多く展示、保存しています。
また、詩人草野心平と村民との心の交流を物語る思い出の品々も展示されています。
先人の知恵や生活様式を知る上で、貴重な資料館であり
その心を受け継ぎ、川内村の未来、産業や生活の文化を伝えるための施設です (村のH.Pより)

天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_19585027.jpg


見晴らしの良い小高い場所に資料館
そしてそこから少し上って天山文庫があります

天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_20000691.jpg

資料館には、心平が新宿で開いたバー学校が再現されていました
天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_19594790.jpg
資料館内は撮影禁止
心平筆の、たくさんの額があり、係の方が丁寧に説明してくださいました
何かあるたびに、村の方たちにお礼として書いた物だそうです

ここから天山文庫へ向かいます
天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_22404624.jpg

酒造会社から贈られた樽の図書館^^
中には本がギッシリ
民芸資料館から天山文庫に向かう途中の木立の中に二つあります

天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_19590944.jpg



天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_22383153.jpg

見えてきました
天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_22390401.jpg
木立に囲まれ、池を望む、閑静な佇まいです
天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_22384645.jpg

心平が川内村の人々と豊かな自然に心を打たれ
毎年のように村を訪れるようになり、1960年に名誉村民に任命され
村ではその褒賞として、毎年木炭100俵を贈りました。
そのお礼に心平蔵書3,000冊を村に寄贈
これを機に、文庫建設の話が持ち上がり、村民が一木一草を持ち寄り
村を挙げての労働奉仕によって建てられたのが天山文庫だそうです。

天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_22392397.jpg


文庫の設計は、日本建築の権威である信建築設計事務所長、山本勝巳氏。
(俳優の山本学氏の父だそうです)
付近のロケーションに溶け込む木造真壁造りで茅葺き屋根。
玄関の「天山」の扁額は、故川端康成先生の書、彫刻は後藤桂仙師。
襖の帯は、明治中期頃の紺絣、自在かぎは白夜院の伝統もの
扉や腰板の太鼓鋲は信州松本城でも使用している手打鋲が打ちこまれ、池は「月の十三夜」に似せて築かれたものです。



天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_23065849.jpg
文庫側から


天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_22400860.jpg


井上靖、金子光晴、唐木順三、河上徹太郎、川端康成、小林勇、高村豊周
武田泰淳、谷川徹三、中野重治、西脇順三郎、吉田晁、松方三郎、武者小路実篤
村野四郎、山本健吉の諸氏が天山文庫設立協力委員会発起人として活躍されました。



角に柱のない造り、美しいです
天山文庫・・・草野心平の川内村での住まい_f0248616_22413155.jpg
この部屋に、川端康成や棟方志功の書の額が飾られていました
毎年7月16日には、天山祭り が行われます


思っていたよりも、新しい造りで、広くてきれいな住居でした
自然に恵まれた静かなこの地を訪れて、
池を眺めながら、大好きなお酒を飲んで詩作に専念したのでしょうか



案内してくださった女性の方がポツリと仰った
茸はもう食べられないんですよね
という言葉が、重く心に残りました





にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 郡山情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村







by sarasunanikki-yk | 2015-10-20 08:49 | ◇文学館・記念館・ 本・詩歌など